ポリアモリーは言い訳!?浮気や不倫とはどう違う・病気なの?

スポンサーリンク
テレビ番組の話題

フジテレビの報道番組「とくダネ」でポリアモリーが取り上げられて話題になっています。

このポリアモリーとは一般通念上、あまり許容されない問題でとても難しいですね。

浮気や不倫とはどう違うのか、言い訳ではないのかと思ってしまう人がいるのも当然です。

病気であるならまだ分かるという意見もあります。

今回はポリアモリーについてまとめていきますね。

ポリアモリーとは?病気や障害とは定義されていない

ポリアモリーとは比較的新しい概念のようで、名前はついていますが病気や障害とは決まっていないとてもあいまいな概念です。

現在はまだ「そういう人がいる」「特徴はこのようなものが確認されていますよ」という程度しか分かっていないというのが実情ですね。

ライフスタイルと紹介されている場合もあり「なんか軽いな」と思ってしまう原因の1つかなと個人的には感じます。

名前の由来は古代ギリシャ語で複数を意味する「poly」とラテン語で愛を意味する「amor」です。

同時に複数の人と交際する恋愛関係。当事者全員が合意した、誠実で継続的な関係をいう。

引用:デジタル大辞泉

ポリアモリーがテレビで取り上げられるのは、社会通念上なかなか理解されない関係であり、しばしば浮気や不倫との違いが問題になるからだと思います。

テレビは芸能人の浮気や不倫問題が多いですからね。

それでは肝心のポリアモリーと言えば浮気や不倫が成立するのかを見てみましょう。

 

スポンサーリンク

 

ポリアモリーの特徴まとめ!浮気や不倫の言い訳にはならない

ポリアモリーの特徴は以下です。

  • 同時に複数の人と交際・恋愛をする
  • しかし当事者同士は全員合意し、誠実で継続的な関係を構築する
  • 特に既婚か未婚かは関係ない

これを見るとポリアモリーが浮気や不倫と決定的に違うのは「当事者全員が複数恋愛に合意」という部分です。

ポリアモリー同士の関係は、自分の気持ちや嫉妬心などをしっかり相手に伝えてお互いが分かった上で信頼を作っていくそうです。

だから浮気や不倫のようにしている方がやましく思って隠したり、された方が怒ったり悲しむことは起こらないと言えます。

浮気や不倫をもししていて「ポリアモリーだから仕方ない」と言うのは自分勝手なエゴであり、パートナーが不満を持っている時点でポリアモリーは成立していません。

ポリアモリーが成立するのは自分がポリアモリストだと自覚する人同士の関係であって、浮気や不倫の言い訳には使えないというのが正しい認識でしょう。

言い訳に使えるじゃん!と思っていた人はただのワガママですので注意してくださいね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました