2019年12月17日に放送された日テレ系列の「ものまねグランプリ」。
そこで披露されたコロッケさんの「米津玄師ロボ」のクオリティがひどいと話題になっています。
私も見ていたのですが正直ものまねレジェンドのコロッケさんらしくないと思いました。
今回は話題の米津玄師さんのものまね動画とTwitterの反応をまとめました。
コロッケの米津玄師ロボのものまね動画
Twitterなどネットでファンから似てない、ひどいと言われているコロッケさんの米津玄師さんのものまね動画がこちらです。
ネタとしては純粋に歌で似せるというよりも、コロッケさん特有のデフォルメ性の高いものでした。
森進一さんとか五木ひろしロボとかそっち系ですね。
私もリアタイで見ていたのですが正直見ていられなくてチャンネルを変えてしまいました・・。
普通に米津玄師さんを好きでたまに聞くレベルの私でです。
コロッケさんのデフォルメものまねは1つの芸として確立してると思いますし、五木ひろしロボなんかはおもしろおかしくはしていても似ているので良いと思うんです。
しかしこの米津玄師さんのものまねは、まず歌がそもそも歌えてないと思いました。
Lemonは難しい曲ですし、年配の方には特にリズムが取りにくい曲です。
それを誤魔化すためにあえてロボットっぽくしてるんじゃないだろうか?と思ってしまうくらいでした。
それとも話題性だけで選んだのか?どちらにしてもあんまりやるべきじゃなかったと思うし、コロッケさんにとっても良くなかったと感じ残念でしたね。
辛口かもしれませんが・・。
コロッケの米津玄師ものまねを見たTwitterのみんなの反応は?
だいたい好き嫌いというのは絶対あるものなのですが、コロッケさんの米津玄師さんのものまねに関しては批判が多いです。
コロッケの米津玄師モノマネちょっと炎上してて草
まあ酷すぎるし擁護はできない— 新 (@thu44bafa) December 17, 2019
米津玄師さんのモノマネ、コロッケらしからぬ何だか中途半端だった。
あの日のかな~しみ~さえ~♪
あの日のくる~しみ~さえ~♪
#ものまねグランプリ— 佐倉堕ファミリア (@mementomori427) December 17, 2019
米津さんに失礼と思うより前に、コロッケとしてはお粗末な出来だったのかなと。旬な米津さんに目をつけたはいいけど、何も芸にならなかったみたいな。(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
— 米は玄米 (@come_wa_genmai) December 17, 2019
>RT
これだけ人気ある米津玄師の物真似がさっきのコロッケみたいのだったら怒る人もいるわナア…— rena (@taremimipanda) December 17, 2019
米津コロッケ、モノマネよりダンスの時間が長いってどゆこと????
— たけのこ (@takenoko_add) December 17, 2019
ファンの方が批判しているだけでなく特にファンではない方も「あれは怒る人がいるだろう」と思ったようですね。
もちろん五木ひろしさんとか森進一さんのものまねもファンの人からしたら「まじめにやってよ」と思う方もいるでしょうが、まだ声など似てます 。
しかしコロッケさんの米津玄師ものまねは声も似ておらず、ダンスの方が長かったこともあり「ものまねって言っていいの?」という批判もありますね。
もちろん面白かった、良かったという反応もあります。
@fine_stage ものまねのアンドロイド細かい動きに見いっちゃいました👀米津さんの雰囲気⤴ダンサーさんともしっかり合ってかっこ良かったし🙌そして花香さん木村さんに背後から「良かった!」と大先輩のコロッケさんが讃えてる姿また立派でした(*´ー`*)
— る。 (@ru1239lu) December 17, 2019
何がびっくりって、コロッケ兄様が敗退しちゃった件(勝ち進んだのが7色ボイスを持つ朝ドラに出演した声優・山ちゃんに負けた)
兄様の米津玄師が普通にうまかったのもびっくりしたんだけど。これ、アンドロイド化しないガチなほうも見てみたかったなぁ…— ありあ@えいが松とうてぇ (@aria315) December 17, 2019
特にあのコロッケ様の一回戦敗退はなんで?って感じだな
あのロボット米津玄師でやったのにだよ。
残念ながら見れなかったからどんな形でもいいから見たいな😊#ものまねグランプリ #コロッケ様— コウ・🌸🎹F😈✧̥・サクラウチ (@Kou_F_srcst) December 17, 2019
やっぱりデフォルメしたとしても声や歌だけはしっかり似せてほしかったというのが個人的な感想ですね。
声や歌が似ていれば「お~!」ってなったと思うだけに残念ですね。
今後さらにネタとして昇華されてくるのか、また機会があったら見てみたいと思いました!
五木ひろしさんのネタとかちあきなおみさんとかは好きなので!
コメント