2020年3月22日放送の鉄腕DASHで、俺たちのカレーレシピが公開されると告知!
私もTOKIOのカレーが作れると思ってワクワクしながら公式サイトをのぞいてみたのですが・・・。
何せスパイスの種類が多くて無理そう!
近所のスーパーじゃ見たことない名前のもあるし、揃えられそうもないと思ってしまいました。
どうにかスパイスを効率よく手に入れる方法はないかと探していたら発見しました!
ぜひご紹介するものを使ってやってみてください。
DASHカレーのスパイスはGABAN(ギャバン)の手作りカレー粉セットにすべてそろっている!
たまたま見た鉄腕!DASHで
俺たちのDASHカレーなるもののレシピとルセットをHPで見たけど
美味しそうやし実際に食べてみたいと思うねんけど…
関西のカレーの肉(特に和歌山)と言えば一般的に牛肉文化やしねぇ~😌
この肉の違いは大きいと思う!何を言いたいかと言えば国民食に正解はないのよ~ pic.twitter.com/lqR9RpdvdL
— カニーニ (@RS5_and_kani) March 22, 2020
DASHカレーのスパイスとして公開されたものはこちら。
- ターメリック
- クミン
- コリアンダー
- トウガラシ
- カルダモン
- クローブ
- シナモン
- ブラックペッパー
- ナツメグ
- 陳皮
- フェンネル
- フェネグリーク
- ディル
- ガーリック
- ジンジャー
私はルウを使わないで作るカレーが好きでよく自宅で作るのですが、最低限のスパイスしか使いません。
クミンやクローブなどはスーパーでも比較的手に入りますが、ホール(粒)はあってもパウダーはないものもあるかも。
それにフェネグリークというのは私も聞いたことがないスパイスです。
これでは作ってみたくても難しそうに思っちゃいますよね。
しかしTwitterである方がこんな投稿をされているのを発見しました。
スパイス揃えんの無理ゲーすぎると思ったけど、これに全部入ってたっっw#鉄腕DASH pic.twitter.com/5VoS3SFwsd
— まつ実 (@matsu_don) March 22, 2020
こちらの方がおっしゃっている「GABAN(ギャバン)の手作りカレー粉セット」にはDASHカレーに必要なスパイスがすべて入っているのです。
これはスゴイ!
DASHカレーを作るためにギャバン手作りカレー粉セットを使う時のポイント
GABAN(ギャバン)手作りカレー粉セットは20種類のスパイスがセットになった商品です。
しかもなぜDASHカレーを作るのに最適かと言うと、スパイスがブレンドされておらずそれぞれの種類別に袋詰めされているからなのです。
ギャバン手作りカレー粉セットにはDASHカレーには使わないスパイスも混じっているため、ブレンドされていては使えなくなるところでした!
何という神商品でしょう!
|
DASHカレーを作るときの注意点としては、袋に書いてあるスパイス名を間違えないようにすることが1番のポイントです!
スパイスは違うものを入れるとかなり出来上がりも変わってしまいますので、忠実にDASHカレーを再現したいならしっかり確認が必要です。
今回のまとめ
DASHカレーを作ってみたいと思ったものの、近辺のスーパーではスパイスが手に入らなそうだし、少量のスパイスを通販するのもなぁ・・と思ってあきらめていたところでした。
発見してくれたツイ主さま、本当スゴイ!ありがとうございます。
私もこのギャバンの手作りカレー粉セットを買ってチャレンジしてみたいと思います^^
コメント