いろいろな漫画がタダで読めるとして人気を集めていた「漫画村」ってありましたよね。
しかし漫画村は著作権を侵害して無断でマンガを掲載していた違法なサイトだったため、閉鎖になってもうしばらく経ちます。
その後2019年になって「星のロミ」という漫画村に似たサイトが新たに立ち上がり、それも漫画村と似ていたため運営者が同じではないかと言われていました。
そんな中漫画村の運営者である「星野ロミ」氏がフィリピンで逮捕されました。
今回は謎の人物、星野ロミ氏の経歴や顔画像についてまとめます。
星野ロミのプロフィール
星野ロミ氏についてはほとんど情報がなく、分かっていることだけとなりますがご了承ください。
- 名前:星野ロミ
- 職業:ウェブプログラマー
アメリカでRootan incという法人を2012年に設立するも、1年で解散した経歴があるとnetgeekで紹介されていました。
ウェブプログラマーということで、いわゆるまとめサイトやまとめサイトのまとめ的な「アンテナサイト」などを運営し、広告収入を得ていたようですね。
星野ロミの経歴・年収がヤバイ!?
星野ロミ氏は以前、自身のはてなブログの記事で収入について語ったことがあります。
それによるとかなりの額を稼ぎ出していた様子。
- 多いときでは月収300万円を越えていたこともある
- 最初は大変だが作ってからは毎日の作業時間は10分
- 広告収入で250万以上
- Amazonの紹介で10万以上
- クッキーを取らない設定だったので取っていれば100万ぐらいになったはず
このようにまとめサイトの運営に関してかなり上手かったようで、1度作れば毎日ほとんど作業しなくても月に300万を稼いでしまうような能力があったみたいですね。
月収100万円を切らなければ最低でも年収1000万を超えることになります。
月収300万円になる月もあったとのことですので、推定ですが年収数千万は稼いでいたと思われます。
これだけ稼げるサイトを作れる能力があっても、このサイトは飽きてやめてしまったそうです。
もしかしたら漫画村も自分の興味で深く考えないで収入のために始めてしまったのかな?という風にも感じられます。
星野ロミの顔画像!見た目はミキの兄・昴生に似てる?
星野ロミ氏は自分のことを「非モテ」といっており、ニートでもあると称しています。
こちらが星野ロミ氏の顔画像です。
漫画村の管理人、星野ロミが拘束されたとのことなので、このままニュースで報道されることになればミキのお兄ちゃんのイジリネタが増えるかと思われます。 pic.twitter.com/mn9Zu4EaKJ
— こんにちは (@tune_of_life) 2019年7月9日
「漫画村」管理人、星野ロミさんの御尊顔。 pic.twitter.com/EONqtPAewS
— シゲヲの (@shigegon46) 2019年7月9日
上のツイ主さんの言うとおり、お笑いコンビミキのお兄ちゃん・昴生(こうせい)に似ている気もしますね!
口元のあたりがかなり似ています。
違法なことで逮捕された星野ロミ氏をネタにはできないと思いますが・・(^^;)
噂では日本とドイツのハーフとも言われていますが、ほとんどプロフィールについては明らかになっていないため確認することは難しいですね。
ウェブプログラマーとのことでネットにも詳しいと思うのでリテラシーが高く、なかなか公表されている以外の情報は出てこないでしょう。
星野ロミは日本・ドイツとイスラエルって国籍はどこ?
この文よんでてきになったんだけど星野ロミはドイツとイスラエルと日本の血を引いた人物って事?俺の英語の読み間違い? pic.twitter.com/IojtnnzC1B
— あるとらん (@arutoran_) 2019年7月9日
ABS-CBNニュースのツイッターで”Japanese-German-Israeli”と報道されているため、国籍はどこなの?日本人なのかドイツ人なのかも話題になっていますね。
Google翻訳すると「日系ドイツ人」または「日独イスラエル人」となります。
3カ国の血が混じるということは2人の両親からはありえないですよね(^^;)
- 親が日本とドイツのハーフ+イスラエル人
- 親が日本人+ドイツとイスラエルのハーフ
- 親がドイツ人+日本とイスラエルのハーフ
ということになるのかな?と思います。
星野ロミ容疑者は28歳とも報じているので、日本人として生活するのであれば日本の国籍を選ぶように推奨されているはずです。
しかし今のところ真相は分かりませんが、日本とドイツのハーフという情報はあながち間違っていなかったということにもなりそうです。
情報が分かり次第追記していきます。
星野ロミは本名なの?
逮捕報道でも名前が星野ロミ容疑者と出ているため、Twitterなどでは「本名なの?」と話題になっています。
報道では通常ペンネームなどではなく本名で報道されることが多いからでしょうね。
芸名やペンネームなどが有名な場合は「○○こと」と表現されるのもよく見かけます。
ドイツ系ハーフだという噂なので「ロミ」という名前がドイツで多い名前なのか調べてみましたが、特にメジャーではないみたいでした。
それにロミー・シュナイダーさんという女優さんがいらっしゃったり、ロミはローズマリーという名前のドイツ語愛称なので、「ロミ」というのは女性っぽい言い方のようです。
男性なら「ロメオ(英語読みでロミオ)」とかになるのが一般的みたい。
本名について明らかになりましたら追記していきますね。
今回のまとめ
星野ロミはウェブプログラマーでまとめサイトなどの運営で収入を得ていた
多いときは月収300万円を超えることもあったと過去にブログ記事で明らかに
顔画像はお笑いコンビ・ミキのお兄ちゃんに似ている
コメント