人気番組『東大王』に出演している人気クイズプレーヤーの鶴崎修功さん。
東大院生というだけあってかなり頭が良く、難問クイズに次々と答えて番組を盛り上げています。
鶴崎さんのIQは165ということなのですが、数字的にスゴすぎて具体的にどれくらいスゴイのか分かりにくかったので調べてみました!
またご両親の職業もスゴイとのことですよ^^
東大王の頭脳に迫ってみましょう!
鶴崎修功のIQは165!どのくらいスゴイの?
知識に自信のある芸能人が東大生にクイズで挑む、TBSの人気番組『東大王』にて東大生チームのレギュラーで、新主将として活躍する東大院生の鶴崎修功さん。
2016年10月に放送された現在の『東大王』のパイロット版特番『東大王2016』で、テレビのクイズ番組へ初出場ながらも優勝という快挙を成し遂げ、翌年から放送が開始された『東大王』のレギュラーとなりました。
#東大王 ありがとうございました! pic.twitter.com/uwlPOJ6bYr
— 鶴崎 修功 (@Tsurusaki_H) March 18, 2020
鶴崎さんのIQは165だそうですが、かなりスゴそうっていうことは分かります。
なんと人間のIQの平均値は100で、約95%の人が70~130の間にが収まるそうです。
ということは、鶴崎修功さんのIQ165という数字は人類の5%ということになりますね!
ちなみに一般的にIQ140以上で天才の領域と言われていて、東大生の平均IQは120なんだそうです。
IQ165という数値がいかにすごいのかわかりますね。
しかしこのIQ165というのは鶴崎修功さん自身がIQを測定できるテレビ番組を観てテストを実施し、判定したものだそうです。
正式にI判定したものではないとのことなので、ぜひ1度正式なIQ判定をしてみてほしいですね!
鶴崎修功の父母の職業は?両親も賢い方なの?
東大生の多くはその両親も賢いというイメージがありますよね。
鶴崎修功さんのご両親はどうなんでしょう?
父親の展巨(のぶお)さんは鳥取大学農学部の教授で、動物分類学を専門とされています。
広島大学理学部生物学科を卒業し、北海道大学大学院 理学研究科博士課程を経ているそうです。
ザトウムシをはじめとした陸上節足動物を得意分野としていて、研究に適した鳥取県で教授をしていらっしゃいます。
2019年度末まで鳥取大附属中の校長先生をされていました。
そして母親の千晴さんは武蔵野音楽大学声楽科出身のオペラ歌手で鳥取オペラ協会の理事を務めています。単独コンサートを開催するほどの方なんだそうです。
こちらが母親の鶴崎千晴さんの画像です。
5/16(土)14:00~
鶴崎千晴メゾソプラノ・コンサート🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶
会場:#倉吉交流プラザ視聴覚ホール
Piano/兼田恵理子 #アザレア音楽祭 #アザレア #AzaleaKurayoshi #山陰#鳥取県 #倉吉市 #ソプラノ #鶴崎千春 pic.twitter.com/7UAmOcDsLI— アザレア音楽祭 (@AzaleaKurayoshi) March 14, 2020
父親の鶴崎展巨さんの画像は載せられるものが無かったのですが、かなり鶴崎修功さんと似ていますよ^^
雰囲気も顔の作りもそっくりレベルでした!
検索すれば出てくると思うので気になる方はチェックしてみてください。
ご家族の実際の性格まではわかりませんが、なんだか賢くて真面目な家族という印象を持ちますね。
鶴崎修功の中学・高校はどこで偏差値はどれくらい?
鶴崎修功さんの出身中学は鳥取大学附属中学校で、卒業生には政治家の石破茂さんがいます。
多くの生徒が県内有数の進学校である鳥取県立鳥取西高等学校へ進学するというような中学校であり、鶴崎さん自身も鳥取西高等学校へ進学し卒業しています。
鳥取西高等学校は卒業生に政治家や文化人、学者など多くの著名人がいて、偏差値は63です!
毎年東大、京大をはじめとした難関大学への進学実績がある進学校です。
ちなみに鶴崎さんは高校2年生のころに同級生と数学コンテストへ出場し、県内で1位を獲得したようです。さすが東大王!
今回のまとめ
- 「東大王のレギュラーメンバーの鶴崎修功さんはIQが165
- 父親は大学教授、母親はオペラ歌手
- 出身高校は多くの著名人を輩出した県内有数の進学校で、偏差値は63
『東大王』で大活躍中の鶴崎修功さん。主将だった水上さんから新主将へ任命され、これからますます活躍が期待されます。
コメント