東京マラソン2019で日本人最高位の5位になり注目された堀尾謙介選手(中央大学)。
同時に注目されたのが”メガネ”です。
スポーツ選手の多くが装着感や視認性の問題などからコンタクトにしますが、堀尾謙介選手はあえて”メガネランナー”ひとすじで行くと決めているそうです。
スポーツをしていても事情でコンタクトにできない人も多くいますし、走る衝撃でもブレないメガネはどこのブランドか気になりますよね。
- 堀尾謙介選手が愛用しているメガネブランドはどこか
- モデル名や価格はいくらか
これらを調査しました!
堀尾謙介選手が愛用しているメガネブランドはどこか
今日ふと、原宿にあるジャニーズショップに行く機会を得た。
付き添いで中に入ったが、自分だけが男だったのでだいぶ浮いてた。
あとオークリー ショップに行って新しいメガネ買いました。東京マラソンは、新しいメガネで走ります。
今日の報告は以上です。— 堀尾 謙介 (@hk_runrun1111) 2019年2月12日
堀尾謙介選手が東京マラソン2019で着用していたメガネは、2月12日に新調したメガネだったようです。
ブランドは「オークリー(Oakley)」です。
オークリー(Oakley)はアメリカのブランドでモトクロス・BMXのハンドグリップメーカーとして創立した企業です。
1980年代からサングラスを主力しているスポーツサングラスの老舗メーカーとも言えますね。
オークリーには「ジャパンフィット」というより日本人の彫りの浅い顔にフィットするモデルもあり、愛用しているアスリートも多いです。
【オークリーを使用しているアスリート例】
- イチロー(野球)
- 大谷翔平(野球)
- 松山英樹(ゴルフ)
- ダニエル太郎(テニス)
- 髙梨沙羅(スキージャンプ)
オークリーのサングラスやメガネは機能性が高いのに「カッコいい」ことから多くの有名人が使っているんですね。
テレビで見かけるサングラスが実はオークリーだったということはけっこうあります。
堀尾謙介選手のメガネのモデル名や価格はいくら?【オークリー】
いよいよ明日学生として、中央大学のユニフォーム着てのラストラン、悔いの残らないよう全力で駆け抜けます!#TokyoMarathon #東京マラソン2019#東京マラソン pic.twitter.com/WsXTvs9C4s
— 堀尾 謙介 (@hk_runrun1111) 2019年3月2日
堀尾謙介選手がTwitterに投稿した東京マラソン用の準備セットを見ると、しっかりメガネも写ってますね。
こちらのモデルはフレーム形やツルの形状から、オークリーの「Fin Box (TruBridge)」ではないかと思われます。(管理人の推測です)
価格は18360円です。(オークリーの公式サイトにて確認)
カラーは1つのみとなっています。マットな黒色に見えますが、実際にはダークブラウン系で木目のような模様が入っているとてもオシャレなデザインです。
ツルの部分にはオークリーのロゴマーク入り。
こちらのトゥルーブリッジシリーズのメガネは、4種類の高さや厚みの違うノーズパッドを選ぶことができるので、より自分の顔にフィットするようにカスタマイズできるのが最大の特徴ですね。
新聞の報道でも”堀尾謙介選手は約2万円のメガネを着用していた”とのことでしたので、おそらくこのオークリー「Fin Box」だと思われます。
現在「Fin Box」はオンラインで購入できないと公式サイトで案内されているので、正規のオークリー販売店に行ってみるといいですよ。
度やノーズパッドのカスタムもあるので、しっかり販売店で調整する形になるのでしょう。
堀尾謙介選手が東京マラソン2019で履いていたシューズはナイキか
ゴールしてやっと少し落ち着いたので…
全体5位、日本人トップ。
何言えばいいかわからないくらい嬉しいです。ラストの一人旅は本当に地獄見ました笑
寒い中応援ありがとうございました!#東京マラソン2019 #東京マラソン#tokyomarathon pic.twitter.com/YgAkiVIFaP— 堀尾 謙介 (@hk_runrun1111) 2019年3月3日
ちなみに堀尾謙介選手が東京マラソン2019で履いていたランニングシューズも、ブランドとモデルを調べてみました。
こちらも色や形、デザインからの推測となりますが、ナイキ(NIKE)の「ズーム フライ フライニット」と思われます。
カラーは5つあり、価格は17280円(税込)とのことです。
とことん軽量化されたモデルで、スピードを重視するランナーにおすすめのモデルです。
軽量重視の割にソールが厚く、クッション性も良さそうですね!
今回のまとめ
- 堀尾謙介選手が東京マラソンで着用したメガネブランドは「オークリー」
- モデルは「Fin Box (TruBridge)」と思われる(管理人の推測です)
- シューズはナイキの「ズーム フライ フライニット」と思われる
「最強のメガネランナーになる」とTwitterのプロフィールにも書かれていますが、ずっとメガネひとすじで行くそうです。
1度だけコンタクトを試したそうですが、イメージが全然変わってしまって止めたんだとか。
中央大学卒業後はトヨタ所属が決まっています。
大迫選手とともに東京オリンピックへの期待が高まりますね!
コメント