名だたる一流スケーターをコーチしている濱田美栄さん。
関大でコーチとして名選手を次々と指導しているんです。
コーチとしてすばらしい実績があるということは現役時代の濱田美栄さんはどんな選手だったのか気になりますよね!
選手としての実績とコーチの実績は必ずしも比例しないけど、元スケーターとのことで調べてみました。
またどんな教え子たちを指導しているのか、過去に指導した選手も調査しましたよ!
もくじ
濱田美栄の経歴プロフィール
今夜は平昌五輪4位と大健闘したフィギュア宮原知子選手を始め、本田真凜選手ら多くの実力選手を育てる濱田美栄コーチに密着。こちらは宮原選手のケガの回復を願って地元京都の神社にお参りをしているひとコマ。私たちがまだまだ知らないフィギュアスケートの魅力をたっぷりと^^夜11時から #情熱大陸 pic.twitter.com/4tUU7WGSYQ
— 情熱大陸 (@jounetsu) March 4, 2018
- 名前:濱田美栄(はまだ・みえ)
- 生年月日:1959年10月29日
- 年齢:59歳
- 出身地:京都府京都市
- 学歴:京都市立藤森中学校→京都市立日吉ヶ丘高校→同志社大学卒
- 職業:フィギュアスケートコーチ
濱田美栄さんは9歳ごろからスケートを始めたそうです。
特にフィギュアスケートにのめりこむきっかけとなったのが、1972年に開催された札幌冬季五輪だったとか。
札幌オリンピックの女子フィギュアで当時銅メダルを取ったジャネット・リンさんの演技を見て、より深くフィギュアスケートの世界に引き込まれたそうです。
ジャネット・リンさんと言えば失敗しても終始笑顔ですべり切り、「札幌の恋人」などと呼ばれた人気選手でした。
このように観客を魅了するフィギュアスケーターになりたいと濱田美栄さんが思っても当然だったかもしれませんね!
濱田美栄の現役時代の画像や成績は?
気になる濱田美栄コーチの現役時代の画像を発見!
それがこちらです。
フィギュアスケート・コーチ 浜田美栄(2)レベルの差痛感した米国留学 – 産経ニュース https://t.co/BvvSDJN9Hx #フィギュアスケート pic.twitter.com/gmWA2mIpQG
— ジャパンフィギュアスケートNewsbot (@jfsbot) July 11, 2017
やっぱり細いし足も長いですね!
濱田美栄コーチの現役時代は全日本選手権に6回出場されていて成績の最高位は10位です。
オリンピックには残念ながら出場したことはなく、同志社大学を卒業と同時期に現役を引退されています。
濱田美栄さんは2年間アメリカにスケート留学の経験があり、世界と日本のフィギュアのレベルの差を痛感したそうです。
確かに現役時代の1980年ごろは最高でも渡部絵美さんが世界選手権で4位でしたから、実際に差を肌で感じた濱田美栄さんは悔しい思いとともに指導者を志したのかもしれませんね。
そう考えると最近の浅田真央さんらの活躍はとてもスゴイわけです。
現在の日本女子フィギュアの発展の陰には濱田さんの指導もあると言えると思います。
濱田美栄(関大コーチ)の教え子一覧!宮原知子や紀平梨花も
【ブースポ新着記事】関西大学アイススケート部・濱田美栄コーチが宮原知子選手の状態明かす 本田真凜選手のSP変更に「彼女は芸術家なので、いろいろ発想が変わる」https://t.co/QyF5cge5mU https://t.co/RvQ1RsXcfp #kandai #関大 pic.twitter.com/UN8vu1o78s
— ブームスポーツ編集局 (@boomsports) September 2, 2017
【2019年現在指導している教え子】
宮原知子 | 2018年平昌五輪4位 2016年四大陸選手権優勝 2015年世界選手権2位 |
---|---|
白岩優奈 | 2015年JGPコロラドスプリングス・JGPログローニョ優勝 |
紀平梨花 | 2019年四大陸選手権優勝 2018年グランプリファイナル優勝 |
【過去にコーチングした教え子】
本田真凜 | 2015年ジュニアGPファイナル3位 2016年世界ジュニア選手権優勝 |
---|---|
神崎範之 | 2006年全日本選手権4位 |
太田由希奈 | 2003年世界ジュニア選手権・2004年四大陸選手権優勝 |
澤田亜紀 | 2005年全日本ジュニア選手権優勝・2005年JGPファイナル2位 |
北村明子 | 2005年JGPモントリオール優勝 |
金彩華 | 2007年韓国選手権優勝 |
村元小月 | 2009年トリグラフ杯優勝 |
村元哉中 | 2010年・2011年トリグラフ杯2位 |
加藤利緒菜 | 幼少期に指導 |
木原万莉子 | 2016年トリグラフトロフィー優勝 |
最近では髙橋大輔選手とアイスダンスでペアを組んで次の冬季五輪を目指すという村元哉中さんも濱田美栄コーチの教え子さんだったんですね!
私は太田由希奈選手のファンだったのですが、濱田美栄コーチの教え子さんはみんな芸術的な滑りが魅力的な選手が多いなという印象がありますね。
最近はジャンプもできないと良い成績が取りづらいルールですが、やはり見ていても惹かれる滑りができる選手を育てるという濱田美栄コーチの指導力は高いのだと思います。
濱田美栄コーチの指導はクラッシャーと呼ばれるほど厳しいって本当!?
濱田美栄コーチの情熱大陸良かった。言葉は厳しいけど宮原知子選手始め教え子を思う気持ち等。見逃し配信で3月11日まで観れます。
情熱大陸: 過去の放送 https://t.co/83g61ukmxR pic.twitter.com/UTdTEHyu0p
— りん?? (@pyonchang55) March 6, 2018
濱田美栄さんを調べようとして検索すると出てくる「クラッシャー」の単語。
何やら怖そうですが実際に濱田美栄コーチの指導は厳しく、ほとんど選手をほめることもないんだとか。
このことは濱田コーチを特集した番組「情熱大陸」でも取り上げられていました。
濱田美栄コーチの情熱大陸、とても厳しい方ということは知られているけど、宮原知子ちゃんですらほとんど褒めたことはないと。でも彼女は幼い頃から一度もふてくされたことがないと。ピアノのレッスンをはぶてて途中で帰ってしまったことが何度もある私、恥ずかしい…(比べること自体がおこがましい)
— なあこ@好きにまみれろ (@KagawaNami) March 8, 2018
空豆のコロッケ??
宮原知子選手の魅力が
満載でした。
本田真凛選手の魅力も。
『情熱大陸』濱田美栄コーチ
厳しいけど
とっても素敵なコーチ。
この厳しいプロセスを経て
ピョンチャン五輪の
あの美しいスケーティング。
正しい努力。美しい涙。
宮原さんが
ますます好きになりました?@maoii421— 曉 (@5GYO55) March 4, 2018
昨今はスポーツ指導でもパワハラなどが叫ばれるようになったり、叱られたことがないお子さんも多いと話題ですよね。
そうなると褒めない、言葉がキツイコーチはともすると批判を浴びかねません。
しかし濱田美栄コーチがここまで実績のある教え子を輩出しているのは、選手と信頼関係ができているからこそだと思います。
私もスポーツ指導の経験がありますが、本当に教えるって難しいです。
濱田美栄コーチはご自身でも世界のレベルを経験し、そこに勝っていくにはということを突き詰めると「厳しい」と言われるレベルが世界レベルの練習やトレーニングなんだと知っているんでしょう。
教え子もそこに「本当さ」を感じたり、自分のために言っていると分かるからついていけるわけで。
選手のためを思う気持ちが伝わっているから素晴らしい実績が出ているんだろうなと思いました。
クラッシャーと呼ばれてしまうのは不本意だと思いますが、合わない人がいるのは当然です。
合わずにスケートを辞めてしまった方もいるのは事実だと思いますが、だからと言ってクラッシャー(潰した)ともすぐには言えないんじゃないかなと個人的には思いますね。
今回のまとめ
- 濱田美栄は現役時代は全日本選手権に6回出場している
- 教え子は宮原知子や紀平梨花などオリンピアンも!
- 厳しい指導で選手をほめることはほとんど無いとのこと
- 検索で「クラッシャー」と出てくるが、厳しさゆえに合わずに辞めた人もいるからと思われる
コメント