コパアメリカ2019の放送はDAZN(ダゾーン)だけ!登録方法や詳細をチェック!

スポンサーリンク
スポーツ

コパアメリカ(南米選手権ブラジル大会)がいよいよ2019年6月から始まります!

日本代表も出場するのでサポーターとしてはどのチャンネルで放送されるのか気になっていたところですよね。

テレビ地上波での放送やBSでの中継があるかと思いきや、なんと約20年ぶりにテレビ放送なし!

コパアメリカ2019を見るにはDAZN(ダゾーン)という動画配信サービスしかないのです。

そこで今回はDAZN(ダゾーン)の登録方法や詳細を分かりやすくまとめます。

ネット動画配信をはじめて使う人が気になるインターネットの速度についても、動画配信サービスを実際に使っている私の実感を交えてお答えできればと思います。

【お試し1ヶ月0円!】
>>>DAZN(ダゾーン)の公式サイトはこちら

DAZN(ダゾーン)の登録方法は簡単3ステップで完了

  1. 【1ヶ月お試し¥0】という黄色いボタンをタップ
  2. 氏名、メールアドレス、パスワードを入力し、アカウントを作る
  3. 支払い方法を登録

私もdTVやU-NEXT、huluなどの動画配信サービスを使ってきたんですが、DAZN(ダゾーン)の登録はトップクラスに簡単です。

公式サイトもシンプルで登録ボタンも分かりやすく目立つので間違える心配もないですね。

支払い方法は以下から選べます。

  • 国内発行のクレジットカードまたはデビットカード
  • PayPal(ペイパル)
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパス
  • AppleID経由(アプリ内課金)
  • Amazon端末のアプリ内課金
  • GooglePlayアプリ内課金

支払い方法はたくさんありますが、クレジットカードやデビットカードが分かりやすく簡単なので1番オススメです。

特に公式にデビットカードOKだと言ってくれているので、使えないかドキドキする必要も無く学生さんでも利用しやすいのが良いと思います。

※一部のデビットカードにおいては、公共料金などの月額料金のお支払いに対してご利用いただけない場合があります。

 

また最初の1ヶ月は無料となります。

【支払い日の例】

  • 9月1日にご登録された場合は、10月1日がお支払い日
  • 10月31日にご登録された場合は、11月30日がお支払い日
  • 9月30日にご登録された場合は、10月30日がお支払い日

課金は翌月からとなるので1ヶ月まるまるお得になるのが嬉しいところです。

この無料期間中に自分のネット環境でどんな感じか確かめて、もし万が一カクカクで見れないとかであればいつでも解約できます。(もちろん最初の1ヶ月の間なら無料)

>>>DAZN(ダゾーン)を1ヶ月無料でお試しする!(公式サイトへ)

DAZN(ダゾーン)の料金と視聴方法について

税抜き額税込み額備考
月額1750円
1760円
980円
1890円
1900円
1058円
通常料金
※AppleIDを使用したアプリ内課金の場合
※ドコモの回線を使っている場合

DAZN(ダゾーン)はドコモと提携しているサービスなので、docomoの回線を使っている方であれば月額およそ1000円でお得に利用できます。

docomoの回線を使っている方が登録する場合は、公式サイトの黄色いボタンからではなく【ドコモユーザーはここから】という白いボタンから登録するようにしてくださいね。

主な視聴方法はこれらがあります。

  • iPhone(iOS10以降推奨)
  • Androidスマホ(AndroidOS4.4以上推奨)
  • パソコン(Win8以降、MacOSX以上推奨)
  • ゲーム機(PS3、PS4、PS4Pro、XboxOne)

スマホの場合はAppStoreやGooglePlayStoreで【DAZN】と検索すればアプリがあります。アプリならホーム画面からすぐに見ることができて便利です。

またクロームキャストやAmazonFireTVにも対応しているので、スマホからテレビの大画面に映して見ることも可能ですよ。

視聴するときは日付かスポーツの種目で絞り込めるので、見たいものを選んでタップするだけで簡単に視聴できます。

DAZN(ダゾーン)を見るのにウチのインターネットは大丈夫?


結論から言うと、家のネットが光回線の方や3大キャリアのスマホ回線の方はまったく問題ないと思います。※3大キャリア(docomo、au、softbank)

というのも私が動画配信サービスを利用している環境がかなりショボイけれど大丈夫だからです。

【私のインターネット環境】

  • WiMAX2+:(平均3~5Mbps)
  • 格安SIM(BIGLOBE):(平均1~5Mbps)

DAZNの推奨ネット環境も2Mbpsで標準画質の目安になっていますので、私のようなモバイルルーターを固定回線代わりに使っている人でもちゃんと見れるというわけです。

ただしハイビジョン画質やさらにフレームレートの高いキレイな状態で見るには高速のインターネットでないと難しいです。(いわゆるヌルサク)

最終的には1ヶ月のお試し期間で実際に使って確認できるので問題ないでしょう。
※スマホの回線で視聴するとギガを消費するのでご注意!

>>>DAZN(ダゾーン)に登録する!(公式サイトへ)

コパアメリカ2019の日本代表の日程・組み合わせをチェック

[chat face=”avatar20171221184732.jpg” name=”管理人ゆい” align=”left” style=”type1″]コパアメリカ2019の日程は2019年6月14日(金)~7月7日(日)です![/chat]

グループAブラジル、ボリビア、ベネズエラ、ペルー
グループBアルゼンチン、コロンビア、パラグアイ、カタール
グループCウルグアイ、エクアドル、日本、チリ

グループごと総当り戦
上位2チーム+グループステージ3位のうち上位2チームが決勝トーナメントへ進出

【グループステージ日本代表の日程】

  • 日本 VS チリ:2019年6月18日(火)8:00~
  • 日本 VS ウルグアイ:2019年6月21日(金)8:00~
  • 日本 VS エクアドル:2019年6月25日(火)8:00~

※時間は日本時間

今回のまとめ

  • コパアメリカ2019のテレビ放送は地上波も衛星放送(BS)もナシ!
  • コパアメリカ2019が見れるのは動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)のみ
  • DAZNの登録は3ステップでカンタン、1ヶ月無料でおためしできる
  • ネット環境がショボイ管理人も使えているので、たいていの人は問題なく使えるはず
  • キレイなヌルサク動画で見たい方は高速のインターネットが必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました