夢グループが販売している「スーパージェルクッション」のCMを見たことがある方も結構いらっしゃると思います!
この夢グループジェルクッションを敷いた上に卵を乗せ、その上に座っても卵が割れないという宣伝をしていましたが、本当に卵が割れないのか、そして本当に価値があるのか…
私も結構な腰痛持ちで購入を考えていたので今回は夢グループジェルクッションのスペックやレビューについて見ていきたいと思います!
もくじ
夢グループジェルクッションCMでの売り・推しポイントまとめ
夢 ジェルクッション買うたった。
一枚2980円 ヽ(`▽´)/ pic.twitter.com/MmXHn1F5yu— 亀頭 太 (@kitouhutoshi) July 29, 2020
夢グループジェルクッションは、卵の上に座っても割れないほどの体圧分散システムに優れているという点が1番のセールスポイントです。
そのほかにも、夢グループジェルクッションは素材がジェルということで冷感性があり、このクッション自体にはハニカム構造を利用しているので通気性も良く、蒸れにくい構造になっている点も推しポイントとして紹介されていました。
CMを見た限りですが、左右に引っ張るとよく伸びていたので弾力性も高く気持ち良さそうなクッションです( ̄∇ ̄)
夢グループ所属の保科有里さんの出演しているCMではこの2点を強く推していました!
他の動画を見てみると、夢グループジェルクッションの別の使い方についても紹介されていました。
おそらく夢グループの社員さんたちであろう方々3名が出演されていましたが、下記のような使い方もおすすめしているようです!
体圧分散性に優れているのであれば肩から頭に敷けば、なんだか肩こりも楽になりそうですし、デスクワークをする人は2枚遣いがいいかもしれませんね!
自転車カゴの荷物クッションという使い方は目からウロコ!
でも卵とか買った時は安心かも^^
夢グループジェルクッションの詳細スペックと価格
では夢グループジェルクッションのスペックをまとめていきましょう!
- ハニカム構造を利用することで通気性が高い
- 素材をジェルにすることで冷感性を高め、夏でも蒸れずに快適に使用できる
- 優れた柔軟性を持つジェルに厚みを持たせ、体圧分散機能をさらにアップさせているので、使用中は体の負担を軽減
確かにCM中にこのクッションを引き伸ばしてみるシーンがありましたが、すごく柔らかそうでした!
普段は商品スペックをよく聞いて吟味する私も、CM序盤に出てきたこのシーンには食いついてしまいました( ̄∇ ̄)
(私が腰痛持ちということは秘密です…笑)
ただ気になるのは価格ですよね…
ちなみにこの夢グループジェルクッションの価格は通常5,960円(税別)のところ、初回限定価格2,980円(税別)になっています。
ただしここに送料と代引き手数料もかかりますので、実質1枚で4,356円かかることになります。
石田社長曰く、近くのディスカウントショップで販売されている類似商品と比較しても質が異なるのだそうです。
夢グループジェルクッションは他社類似商品と差別化を図るため、柔軟性だけでなく厚みもあり、しっかり体を支えてくれることや通気性のよさも売りにして販売しているのでしょう。
なのでその辺で1,980円くらいで販売されているものとはどうやら違うようです。
夢グループジェルクッションの口コミは?Twitterやネットでの評価を集めてみた
他社類似商品とどの程度違うのかはまだわかりませんが、今までの夢グループ商品の中でも割と目玉商品の扱いをされている夢グループジェルクッション。
実際のレビューについて見ていきたいと思います!
夢グループでスーパージェルクッションかったけど三枚買ったけどカバーのチャック付いてなくてクッションも切れてた。メール二回送ったが返信一切なし。最悪な対応。この店からは二度と買わない。#夢グループ#不良品#ジェルクッション#小さい#お尻痛い#対応最悪#メール返信なし#客をなめてる# pic.twitter.com/1atX8WeKBm
— jjj (@rido77) August 31, 2020
夢グループのジェルクッション正直怪しいと思ってたけど、案外楽やわぁ
買って良かったかも#フォロワー1000人なるまで毎日投稿— フォロワー1000人まで毎日投稿頑張ります! (@1000fo_mainichi) August 26, 2020
さっき👵の部屋に行ったら夢グループのジェルクッションあってビビった笑笑 ちなみに使い心地は良きだそうです👍🏻✨
— 미유 (@k_chan_Reveluv) July 17, 2020
夢グループでもおなじみのジェルクッションも買ってみたけど。うーんあんまり
— みすまる (@misumaru) June 27, 2020
いつもはTwitterで検索をかけても夢グループ商品を実際に購入している人はあまり見かけないのですが、やはり夢グループ目玉商品だけあってTwitterでもさまざまな意見を見ることができました!
結論は本当に人それぞれですね(笑)
いいと感じる人もいれば悪いと感じる人もやはりいるようです。
不良品の対応には些か不安を覚える部分はありますが…(−_−;)
ジェルクッションなので不良品じゃなくとも衣類の毛やゴミがくっついてしまいそうなので、使用するときは必ず付属のカバーを付けた方がよさそうですね!
類似商品と比較すると夢グループのジェルクッションの評判は良い悪い?
私も実際に近くのドンキホーテで2,000円弱の類似商品を見ました!
ただテスターのように置いていたものは伸ばしてみてもCM中で見た夢グループのジェルクッションのようには伸びませんでした。
同じハニカム構造を採用している割には『うーん…』という感じの触り心地でした。
もし石田社長が言っているように、ディスカウントショップで購入できる価格の安い類似商品と夢グループの販売しているジェルクッションが別物であれば、多少高い気はしますが夢グループのジェルクッションを買った方がいい気もしますよね(−_−;)
ちなみに夢グループジェルクッションが高いのか安いのかについては通販や店頭に売られている類似商品と比較しても中間といえるでしょう。
確かにディスカウントショップなど店頭で販売されている類似品はかなり安価ですが、この夢グループジェルクッションの先駆品とされるブルーマジックと呼ばれる商品は送料を含めても12,000円程度します。
Twitterで写真とレビューを見てみましたが、確かにディスカウントショップで売られている類似商品や夢グループジェルクッションと比較しても厚みがあって評価もまずまずでした。
ブルーマジック買っちゃった…。
やはり元祖ブルーマジックは高さがあるのがいいですね。
木箱の椅子は京都で師匠にいただいたものです。腰痛対策には木箱を見直すべきという意見も自分の中にありながらブルーマジックの良さで押し切りました🥴 pic.twitter.com/t06wO5MX39— 会える職人、原田調整店(着物しみ抜き@熊本)【公式】 (@Kumamotokimono) September 2, 2020
今CMで話題になっている
卵を落としても割れないクッションの
ブルーマジックを購入! 😊伸縮性があって柔らかいので
腰に優しくて
デスクワークや読書などの時には
とても最適でございます! ✨#ブルーマジック pic.twitter.com/Xh5VD2uapp— ようすけ@ZipRipFuzZハピハピ隊✨😊 (@youzou_0212) July 19, 2020
最近は座布団にずーっと座っているので
ブルーマジックなるクッションを買ってみました。
CM同様に長く座っていても臀部が痛くならないです。
流石には無重力とは行きませんが。
これ実物は結構きゃしゃでグニャグニャなのですが
体重が掛かっても臀部に空間を確保しています。 pic.twitter.com/IOhCW07Qla— 長岡 Kazmo(カズモ) (@Kazmo_Cassis) February 20, 2020
価格が高い先駆品のブルーマジックと夢グループジェルクッションの評価をざっと見ていきましたが、品質、価格と類似商品と比較しても相場の範囲内なのかな?と思いました!
夢グループジェルクッションの総合評価は?
夢グループジェルクッションについて様々な角度から見ていきましたが、先駆品や安価な類似商品と比較しても落としどころをついた商品といった感じです。
価格は送料や代引き手数料を加味しても概ね相場の範囲内といったところです。
品質に関しては実際に卵を置いて座ってみた方も多く、本当に卵が割れないようなので不良品、劣化品とは考え難いですね!
使い勝手もいいと感じる人も結構いるので、その点から見てもブルーマジックよりは手を出しやすい価格でそこそこの質を実感することはできそうです。
ただ、検品が少し甘めなのか不良品が届くこともあるようです。
メールではなかなか対応してくれないこともあるようなので電話で直接対応をお願いする方がいいかもしれません。
ここは品質とは関係ありませんが、そういったところも踏まえて購入を考えた方がいいかもしれませんね!
今回のまとめ
ディスカウントショップで販売されている類似品よりは少しお高い価格の夢グループジェルクッションですが、やはり夢グループイチオシの目玉商品なだけあって購入している人も結構多かったです。
ネット通販大手で同性能のものを購入した方が安いのかな?と思い調べてみましたが、意外にもジェルクッションの価格がピンキリで安いものでは1,000円を切るものから高いもので4,000円を超えるものもありました。
前置きが長くなりましたが、今回のまとめに移りたいと思います!
といったところでしょうか?
そして驚くことに、この夢グループジェルクッションを使った他の製品も夢グループでは販売しているようです。
私の知る限りではサンダルと枕ですが、名前はそれぞれ異なり、サンダルは夢グループのCMでおなじみ
保科有里さんプロデュースの『ユリジェルクッション』なんだとか…
枕の方は『スーパージェル枕』という商品ですが、高反発素材の枕(形はいかにも低反発枕といった形状ですが…^^;)に厚さ2cmの夢グループジェルクッションを合わせた商品です。
さすが、夢グループの中でも売れ筋のいい商品だけあって、他の商品にも活用しているようです!
まだ暑い日々が続くので、もし夢グループのジェルクッションを購入した方やこれから購入しようとお考えの方はこういった商品があることも気に留めてみてはいかがでしょうか?^_^
夢グループの他の商品口コミはこちら!
>>> 夢通訳機(夢グループCM)の口コミ・評価まとめ!使い方やポケトークとの違いは?
>>> 夢卓上クーラーの口コミ・評価を集めてみた!評判は良い・悪い?
>>> 夢持ち歩きクーラーの口コミ・評価をまとめ!評判は良い・悪い?
石田社長や保科有里さんについても!
コメント