和歌山市|断水する地区と給水場所・時間まとめ!持ち物は何が必要?

スポンサーリンク
生活・お金

和歌山市の国道24号花山交差点付近で水道管の漏水が見つかりました。

断水せずに修繕する方法を探っていたようですが、すぐにはできないという判断でやむを得ず断水して修繕が行われることになりました。

今回は和歌山市での漏水修繕にともなう断水の地区や期間をおさらいしながら、給水場所や時間の情報をまとめていきます。

また給水場所には持ち物が必要かどうかなど、注意ポイントも書いていきますね。

和歌山市断水は2020年1月19日〜1月22日の3日間で紀の川の南側の地区

和歌山市の国道24号花山交差点付近の漏水修繕にともなう断水は、

2020年1月19日(日)午後10時(22時)〜1月22日(水)午後10時(22時)までとなります。

 

以下の地区・地域が対象です。

【全域が断水する地区・地域】

  • 大新
  • 新南
  • 宮北
  • 芦原
  • 岡崎
  • 西山東
  • 東山東

【一部が断水する地区・地域】

  • 本町
  • 城北
  • 広瀬
  • 吹上
  • 四箇郷
  • 中之島
  • 宮前
  • 三田
  • 西和佐
  • 安原

一部地域が対象の地区にお住まいの方は和歌山市企業局の公式ホームページで地図が見れますので、そちらも参照してください。

>>>和歌山市企業局

和歌山市断水のため給水場所や期間・時間をまとめ

断水が3日間という長期に渡るため、市内には給水場所が設けられます。

給水期間は1月20日(月)〜濁り水が解消されるまでです。

しかし24時間いつでも配られているわけでは無いのでご注意!

給水が行われる時間は午前9時30分〜午後8時(20時)までです。

給水場所が小学校、中学校のため登下校の時間帯は避けられています。

断水で職場もお休みになる方もいらっしゃるでしょうが、お仕事の方もいるため夜の時間帯は混みそうですね。

昼間に行ける方、Twitterなどで情報収集できる方は空いている時間をなるべく見計らって行かれるといいのかなと思います。

みんなで協力したいですね!

 

スポンサーリンク

 

給水場所は20箇所あります。

【小学校】

  • 大新小学校
  • 広瀬小学校
  • 宮北小学校
  • 新南小学校
  • 宮小学校
  • 芦原小学校
  • 太田小学校
  • 岡崎小学校
  • 山東小学校
  • 安原小学校
  • 東山東小学校
  • 吹上小学校
  • 中之島小学校
  • 宮前小学校
  • 三田小学校
  • 西和佐小学校
  • 浜宮小学校

【中学校】

  • 日進中学校
  • 城東中学校
  • 東中学校

給水場所への持ち物まとめ!給水タンクやペットボトルがあれば持っていく

和歌山市からの案内で給水車の水が尽きてしまうことはほぼ無いとのことですので、必要な分を落ち着いて取りに行くようにしましょう。
(待ち時間はどうしても発生します)

給水袋という袋が配布されているとのことですが、在庫に限りがあるため無くなる可能性があるとの情報があります。

お家にタンクや空のペットボトル がある方は持っていくようにしましょう。

和歌山市近辺、有田のあたりまで水が売り切れているという情報もあり、どうしてもタンクやボトルが入手できない方もいるかもしれません。

なるべく家にあるものを持っていき協力しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました