西松屋で2017年くらいから販売されている飛行機型のおもちゃの乗り物ありますよね。
前に黄色いくまさんが乗っていて、スイッチを押すとしゃべって音が鳴るやつです。あれがずっとなんて言っているのか気になっていました。
英語っぽいような・・・日本語っぽいような、でも分からずずっとモヤモヤしている方が多かったのですは?
今回はついになんと言っているか判明したので書いていきたいと思います。
西松屋の飛行機型おもちゃの乗り物3wayプレーン
こちらが問題の西松屋で販売されている飛行機型の乗り物「3wayプレーン」です。
飛行機の前部分に黄色のかわいいくまさんが乗っているのが特徴で、スイッチを押すと問題の音声が流れます。
この音声がま〜何言ってるのかわからん!
これって買った人の多くが思っていたようで、リニューアルされた新型は音声が消えているそうです(笑)
今回この3wayプレーンの音声がなんて言っているのかなぜ分かったのかと言いますと、関西で放送されている「情報ネットten」という番組のコーナーで解決されたからなんです。
西松屋の飛行機型おもちゃ「3wayプレーン」の音声内容はこれ!
3wayプレーンの音声を解決したのは、関西で放送されている「情報ネットten」という番組の中の「浅越ゴエのお役立ちコーナー」です。
毎回視聴者からの疑問を解決するというコーナーなのですが、たまたまこの西松屋の3wayプレーンの音声が分からないから解決して欲しいという依頼だったんですね!
投稿してくださった方超ナイス!本当にありがとうございます!
さてお待ちかね、3wayプレーンの音声内容はこちら。
Welcome board. buckle up. Let’s go!
(ご搭乗ありがとうございます。シートベルトをお締めください。出発します!)
なんと英語でした!
けっこうちゃんとしたこと言ってたんですね〜。分かってスッキリ!
これは本当に問い合わせが多かったようで、リニューアル後の新型は音声が無くなり飛行機の飛ぶ音が収録されているのみになっています。
解決してよかったですね!
コメント