2019年4月21日放送の「所さんお届けモノです!」で紹介された『宝石のようなようかん』、1度は実物を見て味わってみたいですよね!
- この宝石みたいな羊羹は通販でお取り寄せできるのか
- みずのいろの予約方法・催事情報
- 御菓子「つちや」の店舗・アクセス情報
以上について情報をまとめました。
宝石のようなようかん「みずのいろ」は通販でお取り寄せできる?
View this post on Instagram
2018/12/11 ・ インスタ映えすると言われているお菓子 「みずのいろ」 ・ 予約のみの販売で、発送不可商品 壊れやすいそうで‥ 予約して12日後に取りに来てくださいと言われたので、取りに行ってきました ・ 道に迷う‥大きい建物を想像していたら、かなり小さい古い建物 「つちや 本店」 なので、ここが一番古いんだろうなぁ‥ ・ 1枚目のpicは、つちやのHPから写真をいただきました 2枚目からは私の下手くそな写真??上手く撮れない?? 1枚目のpicでお楽しみください?? ・ しばらくは食べないで眺めているので、味はわかりません?? 食べたら報告しまーす? ・ #つちや本店 #みずのいろ #みずのいろ予約
所さんお届けモノです!で紹介された宝石みたいな羊羹は「みずのいろ」という商品です。
岐阜県にある「御菓子つちや」さんというお店の商品で、2018年日本経済新聞プラスワン全国お菓子ランキング第3位になってからめちゃめちゃ注目されているお菓子なんです。
なんと言っても女子が食いつくインスタ映え抜群のビジュアルですよね。
なんとしても手に入れて味わってみたいのですが、実は「みずのいろ」は通販不可・お取り寄せできません。
とても壊れやすいので発送ができないんだとか。
インスタ映えようかん「みずのいろ」の予約方法
御菓子つちやさんの「みずのいろ」は予約・店舗受け取り販売のみとなっています。
予約方法は御菓子つちやさんへの電話かメール問い合わせになりますが、テレビ放送直後はかなり予約が殺到することが予想されます。(テレビ放送前の段階で12日待ち)
電話は繋がらない可能性が高いのでメールでの問い合わせがよいと思いますが、買えなくても怒ったりクレームしないでくださいね。
職人さんの手作りで2つと同じ形のできない芸術品、まさに宝石のようなようかんなので巡りあえるまで気長に待ちましょう!
まれに百貨店やデパートなどの催事で販売されることもあるそうなので、「岐阜のうまいもの展」「和菓子展」などは気にかけておくといいかもですね。
みずのいろと同じく銘菓で岐阜の特産品である柿を使った柿羊羹であれば通販でも購入できます。
|
他の商品も見たい方は御菓子つちやの公式ホームページをご覧になってみてください。
>>>ttps://www.kakiyokan.com/shopping/index.php
(先頭にhをつけて検索してください)
御菓子つちやの店舗・アクセス情報
御菓子のつちやは岐阜県内に7店舗あります。
- 俵町本店
住所:大垣市俵町39番地
TEL:(0584)78-2111(代)
営業時間 8:30~19:00 - 大垣駅前店
住所:大垣市高屋町1番地
TEL:(0584)75-0771
営業時間:8:30~19:00 - 赤坂店
住所:大垣市熊野町5-6
TEL:(0584)91-2522
営業時間:8:30~19:00 - 三城店
住所:大垣市小野3丁目
TEL:(0584)78-8411
営業時間:9:00~19:00 - 美術館前店
住所:岐阜市江添1丁目
TEL:(058)276-4911
営業時間:9:00~19:00 - 長森店
住所: 岐阜市前一色1丁目
TEL: (058)240-3588
営業時間: 9:00~19:00 - 工場直売店
住所:不破郡垂井町栗原大字太平2281-3
TEL:(0584)22-6077
営業時間:9:00~17:30
「みずのいろ」の紹介ページには”各店にご来店くださいませ”とあるので、予約後に受け取れる店舗は選べるのかもしれません。
予約注文の時に受け取れる店舗についても一緒に問い合わせすると、お店にも手間がかからないかなと思います。
今回のまとめ
- 所さんお届けモノです!で紹介された宝石のようなようかんは「みずのいろ」
- 岐阜県にある「御菓子つちや」さんの商品
- 予約注文後、店舗にて受け取り販売のみ(通販お取り寄せはできない)
コメント