よしお兄さんりさお姉さんの最終回はいつ?ファミコンチケット発売日も

スポンサーリンク
よしお兄さんりさお姉さん最終回はいつ?エンタメ

なんとおかあさんといっしょで体操のお兄さんとパントのお姉さんである「よしお兄さん」と「りさお姉さん」の卒業が発表されてしまいました~><

たくみお姉さんが卒業する時も、子どもはもちろんパパ・ママの方もかなりショックでしたよね。

今回の発表もそれに匹敵するくらいビックリ・ショックです~TT

 

こうなったら最終回は絶対に見逃せません。最後のあいさつも絶対聞きたいですよね。

今回の記事ではこちらを調査しました。

  • よしお兄さん・りさお姉さんのあいさつがある最終回はいつなのか?
  • ゲスト出演が決まっているファミリーコンサートのチケットはいつ発売なのか?
  • ファミリーコンサートのチケットの申し込み方法

卒業後にファミリーコンサートのゲスト出演が予定されているので、こちらの日程とチケットがいつ発売なのかもチェックしておきましょう!

よしお兄さん・りさお姉さんのあいさつがある最終回はいつなのか?


レギュラーとしては3月29日(金)が通常回の最終回となります。

3月30日(土)は北海道旭川公演のファミリーコンサートの放送となる予定です。(2019年2月18日時点での情報です)

しかし5月に予定されているファミリーコンサートのゲスト出演が決まっているので、その放送がホントにホントの最終回となりそうです。

だからと言って油断してはいけません。

よしお兄さん・りさお姉さんからの挨拶が聞けるのは通常回つまり3月29日の最終回ですからね!

そして新しいお兄さん・お姉さんと揃うのも基本的にこの1回ですから、バトンタッチの姿を見れるのもこの時だけ。

涙無しでは見れないと思いますが、見逃し厳禁ですね。

よしお兄さん・りさお姉さんがゲスト出演するファミリーコンサートのチケットはいつ発売?


よしお兄さん・りさお姉さんが卒業後の5月にファミリーコンサートにゲスト出演する予定です。

公演スケジュールを見ると、5月の公演はちょうどゴールデンウィークのようですね。

  • 開催日時:5月3日(金・祝)~5月6日(月・休)
  • 場所:NHKホール

こちらのチケットの申し込み開始日は3月6日(水)からとなります。

※公式によるとスケジュールは変更になる場合がありますとのことです。
(2019年2月18日現在の情報です)

引用:おかあさんといっしょファミリーコンサート – NHK

ファミリーコンサートのチケットの申し込み方法


おかあさんといっしょファミリーコンサートのチケット申し込みは専用サイトで行われ、すべてWebでの申し込みのため電話予約はありません。

先着順じゃないので、予約期間内に申し込みをすればOKです。その後抽選で当選・落選が決まります。

申し込みをする前に無料の会員登録が必要になるので、前もってしておくとスムーズですよ。

>>>おかあさんといっしょファミリーコンサート専用チケット申し込みサイト(TicketEvery!)

 

よしお兄さん・りさお姉さんのゲスト出演の予定公演は「ゴールデンウィーク」しかも「東京開催」なのでかなり倍率が高いことが予想されます。

少しでも倍率を上げるためのコツを少し考えてみました。
(確実に取れるわけでは無いのでご了承ください)

【子どもメインのことなのでみんなの逆を狙う】

子どもを連れてのイベントは午前中が人気ですよね。

なので午後公演をあえて狙ってみる、ゴールデンウィークなので休み最終日を狙ってみるなど、みんなとなるべくカブらないような日にちや公演時間を申し込んでみてはいかがでしょうか。

 

【アカウントを複数作って申し込む】

1会員で申し込めるのは「1公演のみ4枚まで」となっているため、例えば3日と6日の公演に予約することはできません。

そのため少しでも当選確率を上げるのであればアカウントを複数作り、それぞれで申し込むのがおすすめです。

パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん(2人の)駆使すれば応募数は少し稼げると思います。

ママだけしか申し込まないと言うのはもったいないので、みんなで協力してもらいましょう。

今回のまとめ

  • レギュラー放送の最終回は3月29日(金)!最後のあいさつを聞くなら見逃し厳禁
  • 3月30日(土)は北海道旭川公演のファミリコンサートの放送
  • よしお兄さん・りさお姉さんは卒業後、5月のNHKホール公演にゲスト出演予定

よしお兄さんは14年、りさお姉さんも7年、おかあさんといっしょにいたので本当に卒業は寂しいですね。

私の友達もパパの方がショックを受けてました(笑)

子どもはすぐ新しいお兄さん・お姉さんに慣れるかもしれませんが、大人は立ち直るのに時間がかかりますね・・・。

でも新しいお兄さん・お姉さんも応援したいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました