wowakaの経歴・学歴まとめ| 米津玄師も認めたボカロP【曲動画あり】

スポンサーリンク
エンタメ

歴代でも指折りの人気を誇るボカロPであり、バンド「ヒトリエ」のヴォーカルでもあるwowakaさんが亡くなられました。

wowakaさんをよく知らない方に、wowakaさんを知っていただきたいと思い、経歴やボカロPとしての作品や動画などをまとめました。

wowakaの経歴プロフィール|東大院卒の噂

↑↑wowalaさんは左から2番目の方

  • 名前:wowaka(ヲワカ)
  • 生年月日:1987年11月4日
  • 学歴:東京大学卒

wowakaさんは高校生のころからバンドを組み、大学生の頃からはオリジナル曲も作っていました。

そんな中VOCALOID、いわゆるボカロと出会い、曲の良さとそれが1人で作られていることに衝撃を受けてボカロでの楽曲制作を始めたそうです。

そりゃ確かにバンドやってたら、デジタル打ち込みですげぇ曲ができてしかも、歌まで録れるってそりゃ衝撃ですよね。

それまでDTMで音楽を作れるのは知ってても歌は録れなかった、人間の生声じゃなきゃいけなかったのにボカロが生まれたことで広がった可能性はそりゃスゴいものでしたから。

【DTMとは】
デスクトップミュージックの略。パソコンと電子楽器をつないで作る音楽のこと。

 

ちなみにwowakaさんは東大卒との噂があります。

音楽評論家の鮎川ぱてさんが東大で行ったボカロ講義の中でもwowakaさんが東大卒であることが語られていますね。

音楽的にも東大卒の頭脳は活かされていて、「裏表」などのアンビバレンツなことを対比させる歌詞が随所に出てきます。

すごく文学的であり感情的でもあり、なかなか私の頭では理解するのが大変なんですが、こんな音楽を作る人って他に知らないと思うわけです。

wowakaさんは米津玄師さんにも影響を与えたボカロP

米津玄師さんは誰もが知っているアーティストですが、実は米津玄師さんもボカロ出身です。

ボカロ名義では「ハチ」と名乗り、ちょうどwowakaさん(現実逃避P)とハチで2大巨頭みたいな感じになっていました。

ちょうど活躍時期がかぶっているんですよね。

そこで米津玄師さんはwowakaさんについてこんな風にTwitterで語っています。

米津さんがwowakaさんのことを「ボカロっぽい」と評しているのがまさに私がさっき言った歌詞とか世界観のことでして、wowakaさんのことを称える最大級の言葉だと思います。

まさにこれ。

ハチの曲は聴いたことがあるけど、wowaka(現実逃避P)の曲は聴いたことないという方はぜひ聴いて欲しいです。

wowaka(現実逃避P)の曲動画まとめ

【wowaka 『裏表ラバーズ』feat. 初音ミク】

【wowaka 『アンハッピーリフレイン』feat. 初音ミク】

【wowaka 『ローリンガール』feat. 初音ミク】

【wowaka 『ワールズエンド・ダンスホール』feat. 初音ミク&巡音ルカ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました