ノーサイドゲームで帝国重工・ヤマタニがラグビー部スポンサー?【隠し小ネタ】

スポンサーリンク
エンタメ

2019年7月期ドラマの「ノーサイドゲーム」である小ネタが見つかり話題になっています。

それは城南大学のラグビー部のスポンサー企業が写された時のシーン。

池井戸作品ガチ勢にとって「あっ!」と思うあの企業名がたくさんあったんですよ!

実際のシーンの画像から抜き出してまとめました。

ノーサイドゲーム第2話で帝国重工やヤマタニ・ダイワ食品がスポンサー企業に!

ノーサイドゲームの第2話で柴門(大谷亮平)が城南ラグビー部の監督時代に自ら予算獲得のために動いていたというシーンがありました。

そのシーンの画像がこちら。

池井戸作品ガチ勢ならすぐ分かる、名だたる企業名が並んでいるのが分かりますね!

こんな小ネタを入れてくるとは制作スタッフさんも粋ですね。

Twitterでもたくさんの反応がありました。

こういうのって細かいけどファンとしてはとても楽しいし、見つけるとテンションあがりますよね!

Twitterでも盛り上がるしスタッフさんの遊び心がニクイし、しかも宣伝になってる(笑)さすがです。

それではどの作品のどんな企業がスポンサー企業として映っていたのか見て行きましょう。

池井戸作品の企業が城南ラグビー部のスポンサーだった!一覧まとめ

ノーサイドゲームの原作は池井戸潤さんの同名小説です。

テレビドラマ版の2話で城南ラグビー部のスポンサーとしてスライドに映っていた企業は6つありました。

  1. アトランティス
  2. ダイワ食品
  3. ヤマタニ(Yamatani)
  4. 帝国重工
  5. ジャパニクス(Japanix)
  6. アイチ(AICHI)

どの作品のどんな企業なのか見てみましょう!

スポンサーリンク

 

アトランティス(陸王に登場)

アトランティスは2017年に放送された「陸王」に出てくる企業です。

陸王も池井戸潤さん原作の同名小説ですね。

アトランティス社は老舗の足袋製造「こはぜ屋」を潰しにかかってくる企業でした。

アトランティス、本当にムカつく会社でしたね!

一流選手としか契約しない会社だったので、城南ラグビー部で将来有望な選手にツバでもつけようとしていたのかな~?なんて考えるとおもしろいです。

ダイワ食品(陸王に登場)

ダイワ食品も「陸王」に登場した企業です。

こはぜ屋が足袋型ランニングシューズを履いてほしいとお願いしたのが、竹内涼真さん演じる茂木でしたね。

その茂木裕人が所属していたのがダイワ食品陸上部でした。

陸上部もありスポーツには理解ある企業なのかな?なんて考えちゃいますね!

ヤマタニ(下町ロケットに登場)

ヤマタニは2018年放送の「下町ロケット」に出てくる企業です。

こちらも池井戸作品となります。

阿部寛さん演じる佃航平が経営している佃製作所の大口取引先が、農機具メーカーのヤマタニでした。

途中でコスト重視の方針に転換し、ピンチの佃製作所に無情にも取引削減や受注変更を告げてきた会社ですね。

帝国重工(下町ロケットに登場)

帝国重工も下町ロケットに出てきた企業です。

佃製作所とともに「スターダスト計画」として純国産ロケット開発を進めていた大企業ですね。

吉川晃司さん演じる財前部長がカッコよかったです~^^

ジャパニクス(Japanix・ルーズヴェルトゲームに登場)

ジャパニクス(Japanix)は2014年に放送された「ルーズヴェルトゲーム」に出てくる企業です。

主人公が勤めている青島製作所の取引先だったのがジャパニクスですね。

ジャパニクスは日本で有数の大手電機会社で、現実でもよく聞くように下請けの青山製作所にコスト削減を迫ったりするような会社でした。

アイチだけは池井戸作品企業じゃない!?

実はこの「アイチ」だけは池井戸作品に出てくる企業ではないんです。

アイチ自動車は2014年に放送された単発ドラマ「LEADERSリーダーズ」に出てくる企業で、トヨタ自動車がモデルになっている企業なんですよ。

なんで1つだけ池井戸作品じゃないのが混じってるの?関係なくない?と思うところですが、実は演出の福澤克雄さんが共通していました!

これはちょっと高度な小ネタだったというわけですね(笑)難しいよ!!

今回のまとめ

  • ドラマ「ノーサイドゲーム」2話で城南ラグビー部のスポンサーに池井戸シリーズの企業が出ていた!
  • アイチ自動車だけは池井戸作品では無いが、演出の福澤克雄さんが手がけているのが共通していた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました