伝説の聖剣の表札はどこで購入できる?値段や他バージョンも調査まとめ!

スポンサーリンク
エンタメ

最近Twitterで話題になっているとのことで私も見てみました。

噂の「伝説の聖剣型の表札」のことです。

私も子どものころからドラクエやFFやらやり倒して来てますので、やっぱりかっけぇですね!

うちは今賃貸なのでこの伝説の聖剣表札にすることは叶わないのですが、いつか来たるマイホームのために調査してみました。

伝説の聖剣型の表札はどこで購入できる?値段は?

話題の伝説の聖剣型の表札は「美濃クラフト」という表札専門メーカーの商品です。

こちらの濃い顔シリーズというラインの商品であることが分かりました。

【伝説の聖剣 YSK-1】で値段は156000円(税抜)となっております。

”どんな魔物もイチコロ価格”だそうです(笑)どんな方が社長をしていて、どんな人が企画したのかぜひとも知りたくなるようなユーモアあふれる表札ですよね。

しかも聖剣だけでなく、オプションで石碑を付けることも可能。

【石碑(オプション)YSH-1】こちらは45000円(税抜)です。

 

実際に伝説の聖剣の表札を建てた方も「思ったよりでけぇ」と仰っていますが、地面からの高さは垂直の場合で約150cmくらいと子どもの身長ほどにもなるようです。

斜めに設置するとより伝説感が増してよい雰囲気となりますね。

上記は公式の美濃クラフトさんで掲載されている値段ですが、依頼するエクステリア会社や建設会社によって値段は変わると思います。

さらにご自宅の設置環境によっても工事費などが変動しますので、モノだけの値段としてイメージしてくださいね!

 

表札はエクスカリバーだけじゃなかった!なんと賢者の杖表札もある!

美濃クラフトさんの男前表札には実は聖剣だけじゃなく、もう1つありました。

その名も「賢者の杖」!く~なんて中2心を分かっているんだ!

こっちの賢者の杖表札は、杖の先に宝玉をモチーフとしたライトが点灯するタイプとなっており、めちゃめちゃカッコいい仕様になってます。

 

美濃クラフトさんの公式サイトでの価格は【賢者の杖 KJT-1】243000円(税抜)です。こちらも販売・設置の会社によっては値段が違いますのでご注意くださいね。

しかもこちらの値段も”月の神ツクヨミ価格”とのこと(笑)

好みで選べるのはいいですが、どっちにするか迷っちゃいますね~。私は賢者の杖にかなり心惹かれてしまいました!

今回のまとめ

  • 伝説の聖剣表札は「美濃クラフト」という表札専門メーカーの商品
  • 公式サイトでの価格は156000円(税抜)
  • 工事費などが別途かかるのでお考えの方はご注意を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました