FM802でおなじみのヒロTさんことヒロ寺平さんが引退を表明しました。
ニュースだけ見るとラジオDJだけ引退なのか、それとも芸能界も引退してしまうのか分からないですよね。
私は最近はちちんぷいぷいでよく見ているので、ちちんぷいぷいも辞めてしまうとしたらとても寂しいです。
今回はヒロ寺平さんの引退理由のまとめ、ちちんぷいぷいや芸能界も辞めてしまうのかについて調査しました。
ヒロTさんが引退発表したラジオ放送も書き起こしました。
もくじ
ヒロ寺平の経歴プロフィール!実はハーフではなく大阪出身の純日本人
ヒロ寺平 公式ブログを更新しました。 『Important Announcement』 https://t.co/bh9ngJSNjV
— Hiro Teradaira (@HiroTeradaira) 2019年6月2日
- 名前:ヒロ寺平(ひろ・てらだいら)
- 本名:寺平博次(てらだいら・ひろつぐ)
- 生年月日:1951年11月27日
- 年齢:67歳
- 出身地:大阪府大阪市
- ニックネーム:ヒロTさん、ヒロさん
【現在のラジオレギュラー】
- HIRO T’S AMUSIC MORNING:FM COCOLO
- FRIDAY AMUSIC ISLANDS:FM802
- Wonderful Music Station Radio papa:FM OSAKA
- Seiden Sound Jockey:ラジオ関西
- 缶・かん・ポップス・フリーク:ラジオ関西
- ヒッツ&ポップス:ラジオ大阪
ヒロTさんはパッと見ハーフなのかな?という顔立ちですが、実は大阪出身の純日本人です。
ラジオDJデビューは1985年、関西では知らない人がいないくらいの大御所ラジオDJです。
私は中学生のころから勉強のおともにラジオを聴いていた人間なので、ラジオDJさんの声というのは聞くとその時その時を思い出すスイッチみたいになってるんですよね。
ラジオ番組って長いものが多いので番組が終わる時も相当喪失感があるんですが、お1人のDJが引退となるとかなりポッカリ穴が開いてしまうなって思いますね。
ヒロTさんの声もリスナーの耳にずっと残っているはずなので、今回のラジオDJ引退はかなり寂しいです。
ヒロ寺平の引退理由のラジオ音声書き起こし|病気や年齢問題ではない
ヒロ寺平さんが引退を発表したのは2019年6月3日放送のFM COCOLO「HIRO T’S AMUSIC MORNING」7時になったところでした。
その時の放送を聴いて、意味が違わないように気をつけて書き起こししてみました。
一字一句間違えずには難しいですが、ヒロTさんの思いからは反れていないはずです。
1年前にはこんな日が来るとは思っていなかった。
年齢的な体力・気力が衰えたなんて無いし、同年代と比べたら負けてないと自負しているし、月-木の5時間番組もあと10年は平気でやっていたと思う。
先輩たちがリタイアする歳を追い越すのが目標だったし、しゃべりながらミキサーの前で突っ伏して倒れたいと思っていた。
それが徐々に僕を取り巻く環境が変化し始めて、特にこの1年息苦しいものに変化してきた。
バブル終わって平成の30年、どの業界も変化があったのは当然でラジオ業界もそう。だけど関係各部署でそれぞれがどんな危機感をどう持って立ち向かっていくかが1番大切なこと。
ただこの1年危機意識の持ち方に対する温度差を痛切に感じた。
温度差を埋める努力を精いっぱいやってきたが、なかなか温度差を埋めるまでには到達しなかった。
だから引退しよう、ここでスッパリ決めたということです。
ただラジオはヒューマンメディア、人間の声で情報を伝えるラジオは間違いなく存在していくと思っている。
僕は9月末でリタイアしますけど、今日僕が鳴らした警鐘を真摯に受け止めて、ヒューマンメディアでもトップを走るFM802とFM COCOLOがこれからももっと愛されて聴かれ続けることを祈ってやみません。
他の仕事もやってきたてやり遂げた自負もあるが、それでもラジオDJは天職。それを離れることは本当に万感の思いです。
ヒロ寺平さんのラジオDJとしてのこれまで30年のプライドと、心からラジオを愛している気持ちが溢れた言葉だったと思います。
ラジオはテレビや動画に比べたら聴取人口は少ないかもしれません。
でも映像が無い分心に深く刺さるメディアとしては動画メディアの比ではないと思うし、病気で寝ている方や運送業・工場などで聴きながら仕事をしている方など本当にたくさんの人の心の支えになっていると思います。
私もラジオがあったおかげで受験勉強を乗り越えたり、バイトや仕事をがんばったりしてきたしね。
ヒロTさんは危機意識の温度差を埋められなかったと仰っていたけど、ラジオ関係者の方はそういうたくさんのリスナーがいることをもう1度誇りに思ってラジオを盛り上げてほしいな、と私も伝えたくなりました。
ヒロTさんは1対1でしゃべっているつもりだから、引退発表もごくわずかの人だけしか知らないでまずリスナーに発表してくださったそうです。
ラジオDJ引退はとても寂しいですが、病気とかではないことは本当に良かったです。
ヒロ寺平はちちんぷいぷいや芸能界も引退してしまうのか?
暑いけど、ほんとにいいお天気。
大阪を飛び出して「非日常」を楽しむことにしました。 pic.twitter.com/Duy1uCCLAj— Hiro Teradaira (@HiroTeradaira) 2019年5月24日
ちちんぷいぷいでも時には辛口でズバッと、ほとんどはニコニコ優しいヒロTさんですが、ちちんぷいぷいのレギュラー出演や芸能活動自体も引退してしまうのでしょうか?
今のところ報道でも「ラジオDJ」を引退するとなっていますし、放送でも芸能界やちちんぷいぷいを辞めることは言及されていませんでした。
ラジオDJ以外の活動に関してはハッキリ分かり次第追記したいと思います。
今回のまとめ
- ヒロ寺平さんは業界の危機意識の温度差を埋められなかったから引退する
- 健康や病気、年齢が理由で引退するわけではない
- 引退発表の放送からはとにかくラジオへの愛を感じた
コメント