乗馬ができる・趣味の芸能人(俳優・女優)まとめ

スポンサーリンク
エンタメ

馬に乗れるのっていいな~、乗ってみたいなって1度は思いますよね。

子どものころにポニーに乗ったことしかない私ですが、ドラマやテレビで芸能人や俳優・女優さんの乗馬シーンを見かけると素敵だなと思います。

そこで今回は乗馬ができる、乗馬が趣味の芸能人さんをまとめてみました。

乗馬ができる芸能人・タレント

華原朋美

アラフォー世代にとって乗馬できる芸能人と言えば華原朋美さんが浮かぶのではないでしょうか。

華原朋美さんの乗馬歴は3歳からととても長く、高校生の時には国体で4位の成績を収めています。

2016年にもジャパンオープンという大会で優勝し東京オリンピックという話も出ているほどの実力があります。

私の印象に残っているのは「HEY!HEY!HEY!」だったかな、あれで馬に乗りながら歌ってたとこですね(笑)

あれはすごかった!

佐藤藍子

佐藤藍子さんは2007年に結婚されていますが、旦那さんが乗馬クラブオーナーのご子息です。

佐藤藍子さんは趣味で乗馬をはじめ、その時に出会ったのがインストラクターだった旦那様だそうです。

現在でも毎日乗馬クラブの馬の世話をしながら暮らしておられます。

毎日馬と接していたら趣味で始めた乗馬もかなり上達されていることでしょうね!

菅井友香(欅坂46)

欅坂46のキャプテンを務める菅井友香(すがい・ゆうか)さんは小学校5年のときに親友に誘われて乗馬を始めたそうです。

乗馬より前からバレエも習っていましたがバレエを辞めて乗馬に専念するほど好きだったようですよ。

中2からは馬場馬術競技も本格的に始めました。

2016年10月のジャパンオープンの障害飛越競技で7位とかなりの実力の持ち主ですね。

橋本マナミ

橋本マナミさんは小学校1年生のころ「馬になりたくて」馬のマネをして走ってたそうです(笑)

それを見かねたお母さんが乗馬クラブをすすめ、他の習い事は続かなかったのに小学校6年間通いつづけたそうですよ。

現在でも乗れば感覚をすぐ取り戻せるくらいの実力があります。

競馬中継でよくお見掛けしますが本当に馬が好きなんですね!

乗馬ができる俳優・女優

木村佳乃

私は木村佳乃さんが乗馬できると知らなかったのですが、すごくイメージピッタリですよね。

見るからに乗れそう!

木村佳乃さんは高校時代に馬術部に所属しており、自分が乗る馬の管理はすべて自分でしていて責任感もすごく身についたと話されています。

生き物ですしなにより一心同体のパートナーですもんね。

黒谷友香

黒谷友香さんは乗馬が趣味で休みの日には乗馬クラブに通われているそうです。

黒谷友香さんと言えば女性が見てもあこがれる素晴らしいプロポーションですが、乗馬をヒントにしたダイエット方法も考案するほど乗馬が中心の生活なんですね!

乗馬はとても筋肉を使うといいますし、あの体系を維持されているのは乗馬のおかげとかなり納得です。

ドラマで乗馬シーンのあった俳優・女優

上野樹里

上野樹里さんは2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」で乗馬シーンがあるためトレーニングをされたそうです。

やっぱり時代劇で主役になる女性は勝気なキャラクターで描かれることが多いので、演じる女優さんも乗馬ができないといけないようです。

柴咲コウ

2010年の二宮和也さん主演の映画「大奥」の撮影でほぼ初めて乗馬にチャレンジされたそうです。

そこで乗馬にハマり将来は田舎に住んで馬と一緒に暮らしたいと思ったほどだったとか。

主演した「おんな城主直虎」でも乗馬シーンが板についていました、とてもかっこよかったですよね!

綾瀬はるか

綾瀬はるかさんは「星空の守り人」などのドラマやその他のお仕事で何回も乗馬を経験されているようです。

特に小さいころから乗馬をしていたとか競技をしていたという情報はありませんが、お仕事で乗る機会が多いですね。

CMでもダンスなど身のこなしが軽やかなので器用にこなせてしまうのかもしれません。

本仮屋ユイカ

本仮屋ユイカさんはNHKの朝ドラ「ファイト」で牧場経営を目指す役をされていましたよね。

その時に乗馬指導も経験されているそうです。

蒼井優

蒼井優さんは岡田将生さんとのW主演だった時代劇「雷桜」で乗馬シーンがありました。

蒼井さんは乗馬の経験がなかったようで、クランクインの前には乗馬の練習を落馬しながらも頑張られたそうですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました