貴城けいの宝塚時代を徹底まとめ!同期や画像・退団理由まで

スポンサーリンク
著名人

貴城けいさんってとてもキレイな女優さんですが、宝塚時代は男役を務めていたそうです。

宝塚時代はどのような役者さんだったか気になりませんか?

貴城さん宝塚現役時代は、とても凛々しくてまさに王子様という表現がピッタリな男役でした。今でも根強い人気があるようです。

ですが、貴城さんはトップスターに就任してわずか1作で宝塚を退団してしまいました。
あまりにも短いトップスター期間にいろいろと憶測が飛んでいるようです。

貴城さんの退団理由にも迫ってみようと思います。

ということで今回は、貴城けいさんの宝塚時代を深堀していきます!

貴城けい宝塚時代の経歴まとめ

貴城けいさんが、宝塚音楽学校に入学してから宝塚歌劇団を退団するまでどのような道のりを歩んだのでしょうか。

ちょっと見てみましょう!

中学2年生の時、宝塚を目指す1つ年上のお姉さんの影響を受け、貴城さん自身も宝塚に入ることが目標となったようです。

宝塚入団を目標にしたのが比較的遅かったため、レッスン期間は約1年間と短いものでした。

それにもかかわらず倍率20倍~25倍という狭き門にストレートで合格。
才能に溢れていた証拠ですね!

1992年に宝塚音楽学校卒業後、78期生として宝塚歌劇団に入団。
入団時の成績は40人中15番目だったそう。

初舞台は「この恋は雲の涯まで」が初舞台でした。

1993年、雪組に配属。
当時のトップスター・一路真輝さんの元で修業を重ね、入団から9年目にはナンバー2の座につきます。

2006年7月に宙組に組替えと同時に憧れだったトップスターに就任しました。

トップスター就任のお披露目公演は「コパカバーナ」。
大劇場でのお披露目は「維新回天・龍馬伝!/ザ・クラシック」でした。

ですが翌年の2007年2月、東京公演千秋楽で退団してしまいます。

トップスターとしては「維新回天・龍馬伝!/ザ・クラシック」1作のみというスピード退団。

トップスター就任歴は約7カ月となります。

宝塚に詳しくない私でもトップのいた期間が短いと感じますね。
トップスタ―は長くやれるものではないですが、平均は2~3年となっています。

トップ就任から退団までが早すぎるのでいろいろな憶測を呼んでもしかたないと思います。

また貴城さんは最初に雪組に配属されてからずっと12年間雪組、いわゆる生え抜きでした。

それが突如宙組に組替え、そして退団という流れにファンはとても驚いたそうです。
ファンはてっきり貴城さんは雪組の生え抜きトップになるものと思っていたそうです。

宝塚時代の同期タカラジェンヌ

貴城さんと同じように、1992年に宝塚歌劇団に入団した同期は誰がいるのでしょう?

宝塚は詳しくない人も、名前なら聞いたことある!というような有名な方もいますよ。

  • 瀬奈じゅんさん
  • 大空祐飛(おおぞらゆうひ)さん
  • 檀れいさん
  • 千紘れいかさん
  • 夢輝のあさん
  • 音羽椋(おとわりょう)さん

などなど。

檀れいさん同期なんですね~!
ですが、檀れいさんは高校卒業後に宝塚音楽学校に入学したので、年齢は貴城さんより少し上ですね。

 

スポンサーリンク

 

貴城けいの宝塚時代の画像

宝塚時代の貴城さんめちゃくちゃかっこいいんです!
長身を生かした華麗なダンスがたまりません。

少女漫画から出てきたかのような女子憧れの王子様そのもの!

現役時代の写真を紹介していきます。

坂本龍馬役のときのもの

足長い…(汗)

素顔もキレイですね!

一年足らずで辞めてしまったのがもったいないですね。
ファンの人たちはもっと見たかったんじゃないかと思います。

ちなみに貴城さんのニックネームは「かしげ」「かしさん」だそうです。
ちょっと面白いニックネームですよね。

由来は、貴城さんが写真を撮る時首をかしげる癖があったからだそうです。

宝塚仲間に限らず、ファンの人たちからも「かしげちゃん」「かしちゃん」と呼ばれています。

美しすぎて近寄りがたい雰囲気でしたが、一気に気安い感じに。(笑)

貴城けいがトップスター就任1作で退団した理由

なぜ貴城さんは1作で宝塚を退団してしまったのでしょうか。
それにはいろいろ憶測が飛んでいます。

黒のスーツで臨んだ退団時の会見で「私のお葬式ですから」と発言したそうです。
なんだか意味深ですよね…。

1.宝塚歌劇団側から退団するように言われた

次のトップ候補が天海祐希さん以来の逸材と言われた大和悠河(やまとゆうが)さんが控えていたため、早くに退団させられたのではないかという噂です。

劇団側の都合ですね。
これが本当だったら納得いかなかったんじゃないかなと思います。

2.人気がなかった

歴代トップの中では人気は低めと言われている貴城さん。
その理由は男役にしては線が細いなどの声があるようです。

宝塚は観客の動員数にシビアなんです。
お客さんを呼べない判断され退団するように促されたのでしょうか。

ですが、同じ時期に朝海ひかるさんと安蘭けいさんら大人気のトップスターがいたのも少なからず影響しているのではないかと私は思います。

 

スポンサーリンク

 

3.内輪の揉め事に巻き込まれた?

週刊誌の報道なので噂の域を出ませんが、当時の宝塚歌劇団は二つの派閥に分かれていたという情報があります。

貴城さんは失脚した方の理事長派だったとか。

また雑誌のインタビューでは「退団は自分の意思ではなかった」と語ったらしく…。

トップにするけど1年で宝塚を去りなさいとなかば無理やり取り決めがあったのでしょうか。

4.自分で決めていた?

トップスターになるという目標を達成したので退団を決めたということでしょうか?

ですがトップになるまでの厳しい長い道のりを考えると、わずか1作で退団するのはもったいなさすぎなような気がします。

むしろこれから!という感じなのではないかな?
目標達成したことで燃え尽きたというのも考えられますね。

また退団時すでに30歳を過ぎていた貴城けいさん。

宝塚後の活動を考えて年齢を理由に退団を決めるタカラジェンヌさんもいることは事実ですが、貴城さんは違いそうな感じがしますね。

今回のまとめ

現役時代の貴城さんめちゃくちゃかっこよかったですね!
容姿端麗で歌もダンスも上手で、まさに王子様でしたね。

トップスターの期間が短いのが本当に悔やまれます。

退団理由がどれも噂の域を出ないのが逆にいろいろな憶測を呼んでしまっているようですね。

でも確かに気になりますね~。
今後、退団理由を暴露…なんてことしないかな!?ちょっと期待してしまいます(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました