グランシャトーのCMタレントまとめ!リリアン・梨田昌孝・牧野二郎について

スポンサーリンク
著名人

グランシャトーといえば近畿地方の方なら有名!

私は残念ながら近畿出身ではないため、生でこのCMを見たことはありません^^;

ただ大阪に旅行に行った際に一際目立つ「京橋グランシャトービル」を見た時は「これが…これが大阪なのね!」と少し怖気付いたことは今でも覚えています(笑)

そんな京橋グランシャトービルのCMに出演されていたタレントさんについてお話していきたいと思います!

幻の初代・牧野二郎さんについても調査しましたよ!

グランシャトーのCMタレントと言えばリリアン!プロフィールまとめ

リリアンさんは関西のローカルタレントですので、他の地方に住まわれている方は
見たことの無い方も多くいらっしゃいます。

そこでリリアンさんのプロフィールについてまとめてみました!

リリアンの若い頃の経歴は?オネエキャラでやしきたかじんに可愛がられていた

リリアンさんは1950年10月12日生まれの大阪府河内長野市出身のローカルタレントさんです。

やしきたかじんさんに可愛がられており、その関係から一時期は関西ローカルをメインにラジオやテレビでのレギュラー出演も多くこなされていました。

鶴瓶さんの息子さんの駿河太郎さんがたかじん役を演じたドラマでもリリアンさんとのエピソードが描かれていましたね。

当時はまだ「オネエ」などLGBTの方は大っぴらにテレビに出る時代ではなかったと思うのでさきがけのような感じなのでしょうか。

以前は大阪府の北新地(正式には大阪府北区曾根崎新地)でニューハーフクラブ「マダムリリアン」を経営していましたが、2006年に閉店しています。

しかし2008年に再び新しくご自身のお店を構えておられ、親交のある板東英二さんも大阪に立ち寄った際には来店されているようです。

リリアンの現在の顔画像!胃がんで闘病していた


リリアンさんご自身は1994年に胃癌を患い闘病生活を送っておりました。

そのため、闘病以前ではローカル番組の他、歌手としてデビューし、全国放送の「ザ・ベストテン」や「オレたちひょうきん族」にも出演されていましたが、闘病後は療養のためマスコミへの露出も一時期絶たれていました。

近年では再び関西ローカルのCMに出演したり、ご自身の闘病について講演会で講師としてお話されています。

グランシャトーCMタレント映画風バージョンは梨田昌孝

続いて、野球好きな方なら皆さんご存知だと思いますが、楽天の元監督である梨田昌孝さんもこのCMに出演されています。

実は梨田昌孝さんの出身地、島根県浜田市は私も3年ほど住んだことがあり、赴任した当時は梨田昌孝さんを知らなかった私に上司が「梨田昌孝さんは浜田の英雄だから覚えておきんさい!」とお叱りを受けたことを覚えています^^;

話は逸れてしまいましたが、梨田昌孝さんについて少しだけプロフィールを見ていきたいと思います。

  • 出身地:島根県浜田市
  • 生年月日:1953年8月4日
  • 年齢:66歳(2020年で67歳)
  • 身長:178cm
  • 体重:80kg
  • ポジション:捕手
  • プロ入り:1971年 ドラフト2位
  • 初出場:1972年7月2日
  • 最終出場:1988年10月19日(ダブルヘッダー第2試合)

 

梨田昌孝さんは地元島根県浜田市にある、浜田高等学校に進学後、1年目から捕手として活躍。

1971年の当時高校3年生の時に春夏と甲子園出場を決めました。
惜しくも1回戦敗退となりましたが、高校卒業後は近鉄バッファローズに2位指名で入団。

プロ1年目の1972年から一軍に上がり、翌年1973年8月からは正捕手として起用されています。

有田修三さんにポジションを譲った後は有名な「コンニャク打法」を開発
1979年には再び正捕手の座を奪還し、球団初のパ・リーグ優勝を経験しました。

【受賞歴】

  • ベストナイン(1979~1981年の3年連続)
  • ダイヤモンドグラブ賞(現・ゴールデングラブ賞)

引退後はNHKに野球評論家や司会をするなどの活躍もされています。

1993年には近鉄バッファローズにコーチとして戻ってこられ、1996年からは二軍監督、2000年からは一軍監督を務められていました。

意外なのはアニメ「プレイボール」でたい焼き屋のオヤジ役としての声優出演ですね!
グランシャトーのCMもそうですが、俳優系の仕事もお好きと見えます。

その後2008年〜2011年まで日本ハムファイターズ、2015年〜2018年までを楽天イーグルスで、再び監督として現場に復帰されました。

梨田昌孝さんが実際に出演されていたグランシャトーのCMをネット上で拝見しましたが、すごく黒幕感が漂っていました^^;

大阪人改造計画と悪事を企んでいるのかと思いきや、入浴シーンがあったり、最終的には新たな恋を求めてみたり…

かなりインパクトが強かったのですが、リリアンさんが登場するのはお決まりなようです。

梨田昌孝さんご自身の個人事務所「トゥルーマサ」のCMギャラリーには私が見たもの以外にもCMがあるので、気になる方はのぞいてみてください!

 

スポンサーリンク

 

幻の初代出演者!?グランシャトーCM曲も歌っていた牧野二郎

初代グランシャトーのCMに出演されていたという牧野二郎さんですが、恐らくご存知ない方が多いと思います。

関西の友達もグランシャトーと言えばリリアンさんと梨田さんで、この牧野二郎さんを知っている人はいませんでした。

私も失礼ながら存じ上げず調べてみたのですが、東宝の大部屋俳優さんのようです。

しかし調べてもこの牧野二郎さんが他作で出演されていたのは「強情親爺とドレミハ娘」という映画のみでした。

ただこの映画には日本を代表する名女優の森光子さんも出演されていました。

この頃の森光子さんは肺結核の闘病から芸能界復帰し波に乗ってきていた頃なので、東宝映画好きな方はこの映画も知っているかもしれませんね。

牧野二郎さんのお写真も残念ながら単体で撮られたものはありませんでした。
しかしTwitterではグランシャトーのCM総集編がアップされていましたよ!


なんでも佐藤B作さん似ということで拝見しましたが初めのCMに出演されています。

お世辞にもイケメンとは言えませんが意外にも関西ローカルで1980年代のグランシャトーのCMを見ていた方は多くいらっしゃるようで、関西では牧野二郎さんをご存知な方も多いようですね。

今回のまとめ

冒頭でもお話しましたが、あの異彩を放つグランシャトーの独特な建物を見た時は恐怖を感じましたが(笑)改めてCMを見ると「面白い施設だなぁ」と思いました。

ちなみにグランシャトーのCMと言えば深夜かサンテレビですよね!

関西ローカルのCMで、ご存知ない方も多くいらっしゃると思いますが、リリアンさんのような関西ローカルメインで活動されていらっしゃる方や梨田昌孝さんのように全国区でも有名な方も出演されていらっしゃるとは驚きです。

残念ながら初代グランシャトーに出演されていた牧野二郎さんについての詳細を見つけられませんでしたが、牧野二郎さんのお顔を拝見できたので私的にはもやもやはありますが、少しだけしっくりきています。

今後も新しいバージョンが出たら見てみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました